2月18日(火)3年生:進路懇談(50分×4限)
TOP

防災教育と避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日、土曜授業で防災教育を行いました。東成区役所から藤原様、そして神路地域から佐野様、片江地域から吉田様にお越しいただきました。東日本大震災や阪神・淡路大震災の実際の映像を見せていただき、災害の恐ろしさをわかりやすく伝えていただきました。子どもたちはみんな真剣に聞いていました。災害が起こったときどうするのか、家族で約束事を決めておくことも大切です。講師としてお越しいただいた、藤原様、佐野様、吉田様、貴重なお話をしていただきありがとうございました。

情報教育モラル講演会

画像1 画像1
7月3日、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社代表取締役の篠原嘉一先生にお越しいただき、全校生徒に向けて情報教育モラル講演会が行われました。ネット社会に潜む私たちの知らないシステムについて、映像や実際に機器を使って丁寧に説明していただきました。身近な問題であるので、子どもたちも熱心に耳を傾けていました。便利なものであるだけに、使い方には細心の注意を払わなければいけません。篠原先生におかれましては、ご多忙の中、本校の講習会のために貴重なお時間をいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 生徒議会/美化点検/パンジーお話会16:00[図書室]
7/6 職員連絡会
7/7 2年いのちの学習/PTA実行委員会/三校生活指導協議会
7/10 全校集会/給食費口座振替(7月分)