体育大会を振り返って19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人文字で“145”という数字が出来上がりました。この形ができたところで、3年生代表からスピーチがありました(内容は、後日掲載予定)。3年生の総数135人+3年所属教員10人=145人です。人文字の145は、この数字を表しているのです。3年生は、退場まで、しっかりと行進しました。

献血実施のお知らせ

6月21日(水)PTA実行委員会に中野壮年会の方と日本赤十字の方がお越しになり献血についてのお話と協力要請がありました。8月6日(日)に中野小学校に献血車が来ます。(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月 PTA実行委員会

6月21日(木)19:30より6月のPTA実行委員会が開催されました。6月は体育大会、土曜参観・進路説明会と非常にお世話になりました。ありがとうございました。遅い時間に関わらず、役員様、実行委員様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から激しい雨が降り続いていました。お昼休みには、図書館に多くの1,2年生が本を読んだり、図書を返却したりしていました。座席が無くて、絨毯の上に座って本を読んでいる人もいました。

3年生チャレンジテスト

 本日は、大阪府内のすべての中学校で3年生チャレンジテストが行われました。本校でも国語・社会・数学・理科・英語の5科目の試験を行いました。生徒たちは、一生懸命答えを導き出そうと努力をしていました。素晴らしいことです。一人一人が少し努力する。そうすると結果的には全体の大きな頑張りにつながります。
 次は、28日(水)からの期末考査です。次に向かって準備をしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 生徒専門委員会
7/6 金曜の授業 生徒議会 図書館開館最終日(夏休み用貸出) 3年性教育
7/7 木曜の授業 6限ケータイ教室 夜間懇談会
7/8 高校進学フェア 都島区民センター
7/11 9月行事予定
9月月中行事
9月行事予定
9月行事予定
10月行事予定