本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

6月16日(金)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木) 5年生は信楽の宗陶苑に陶芸体験に出かけました。保護者の方もたくさん参加していただきました。信楽の土は不純物が少なく、陶芸に大変適した土であるということを教えていただきました。子どもたちは、宗陶苑の職人さんの作り方を教えていただき、茶碗、湯呑み、お皿など思い思いの作品を作っていました。世界に一つしかない宝物ができたと思います。宗陶苑で焼いていただき、仕上がれば、学校に送っていただけます。出来上がりが、とても楽しみです。写真で紹介させていただきます。

6月14日(水)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、職員研修で陶芸の実技研修を行いました。明日は5年生が信楽に陶芸教室に出かけます。今年も中道小学校の子どもたちの作品が楽しみです。

6月14日(水)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(水) 体力テストのソフトボール投げ、50m走を運動場で行いました。子どもたちは、昨年の自分の記録を更新しようとがんばっていました。2年生は体育館でボールを使って、楽しい活動をしていました。

6月13日(火)の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火) 今日の5時間目、4年生は学習園でゴーヤの観察を行いました。毎日、子どもたちは水やりを欠かさず行っています。もう、花も咲き始め、どんどん育っています。観察記録をていねいに書いていました。

6月12日(月)の様子です その3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は交流給食でした。低・中・高学年が一緒に給食を食べました。教職員もそれぞれの教室で子どもたちと一緒にいただきました。いつもと違うメンバーで新鮮な雰囲気で給食を食べることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 委員会活動
代表委員会
完食調べ
区学校保健協議会総会
※午後月曜日の時間割
7/7 児童集会
完食調べ
7/8 土曜授業
地区仲良し会
7/10 学期末個人懇談1
口座振替日(給)
7/11 学期末個人懇談2
C-NET
清潔調べ
区生活指導協議会総会
7/12 学期末個人懇談3

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査