学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

期末テスト

 28日(水)より、《期末テスト》が始まります。

 28日(水)…1限 国語
       2限 英語
       3限 音楽(1,2年)
           技・家(3年)

 29日(木)…1限 数学
       2限 保体

 30日(金)…1限 理科
       2限 社会

今日の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの時間、生徒は思い思いに過ごしています。図書館に来る生徒もたくさんいます。皆、それぞれ興味のある本を読んだり、小さな声で友だちと話をしたり緩やかなじかんが流れていました。
図書委員の人は、毎日、昼休みにバーコードを貼ってくれています。今年中に図書館のすべての本をバーコード化して、貸出し作業が大きく変わります。図書委員さん、ほんとにありがとう!

今日の理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間め、1年生の理科の授業は、理科室で顕微鏡を使って観察・実験でした。ムラサキゴテンという植物の葉の表面や断面を観察しました。
古い顕微鏡と新しい顕微鏡では全く見え方が違います。新しい最新のはLEDの光で細かい筋もハッキリ見えましたが、古い方では、緑っぽいものがボヤ〜と見えるだけでした。
そこは、ちゃんと班の中で交代して新しい顕微鏡で見るようにしていました。そういうことも大事な学習です。

教員の授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間めに特別支援学級(ともぶち学級)の授業を教員が見学して、授業後に教育委員会の指導主事も交えて授業検討会をしました。
授業内容は、みんなでハンドベルを使ってキラキラ星を演奏するのが到達点ですが、そこに至る対応や支援のありようも含めて討議しました。
すべての子どもたちが、安心して学校を居場所にできるインクルーシブ教育を進めていこうと思っています。

今日の美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今、2年生の美術では、「和菓子のデザインをしよう」というテーマに取り組んでいます。今日は班に別れて、「和を感じる身近なもの」を探して模造紙にまとめて発表しました。
美術の授業といっても、絵を描いたりものを作ったりするだけではありません。いろんな活動をしながら、感性や協力性、表現力などの様々な力を伸ばしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 職員会議
7/7 油引き
7/8 都島区PTA進学フェア
7/10 給食費振替日
45分×6限
部活動写真撮影
7/11 全校集会(体育大会色団抽選)
45分×6限
部活動写真撮影
7/12 学期末懇談(45分×4)