尿検査のお知らせ


実施日
4月20日(木)10時ごろまで
※忘れた人は4月21日(金)10時ごろまで

対象者
全学年

配布物
・採尿コップ
・スポイド容器
・検尿袋(シールつき)

●2日間とも提出できなかった場合は、2次検査に提出してください。
●時間に間に合わなかった尿は、家庭で処分してください。
●欠席の場合、家庭から保健室に持ってきてもらうことも可能です。
●検査の結果は、2週間程度でわかります。

検査の方法
【1】配布物にたりないものがないか確認する。
【2】検尿袋と検尿袋についているシールに名前を書く。
【3】前日、寝る前に排尿する。
【4】朝起きたら、家庭で採尿コップに尿をとる。
【5】採尿コップの尿をスポイド容器にとる。
【6】検尿袋についているシールを貼る。
【7】学校へ持ってきて提出する。

提出物 部活動入部届

お子さんを通じて配布しております。
部活動に入部する場合は、必要事項を記入の上、いったん担任の先生に提出をしてください。4月20日(木)に部活動編成があります。
部活動入部届は、配布文書からダウンロードすることができます。

あびっこ2号

お子さんを通じて配布しました。
ご一読ください。
あびっこ2号は配布文書からもダウンロードができます。

葉桜

画像1 画像1
 
昨日の強風・大雨のため、学校の桜が散って、葉桜になりました。
散った花びらが、道をあざやかにさせ、葉の緑が鮮やかできれいです。
 
画像2 画像2

仮入部 バドミントン部

画像1 画像1
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 カウンセラー来校
7/11 食堂清掃(3年)
7/12 水2345
個人懇談
7/13 木2345
個人懇談
2年水泳大会
給食献立
7/7 夏野菜のコロッケカレーライス(星形コロッケ・オクラ)
キャベツとコーンのサラダ
福神漬け
七夕ゼリー
米飯
牛乳
7/10 牛丼
冷やっこ
かぼちゃのてんぷら
小松菜とにんじんのおひたし
みそ汁
米飯
牛乳
7/11 鶏肉のから揚げおろしポン酢かけ
なすのみそ炒め
かぼちゃの煮もの
小松菜ともやしのおひたし
米飯
牛乳
図書室
7/7 朝:1-3
放:1-1
7/11 朝:2-3
昼:2-4
7/12 朝:3-3
7/13 朝:3-2
昼:3-1
元気アップ
7/8 英語活動体験教室 第2回