登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
ユネスコスクール
1・2年生
3・4年生
5・6年生
バースデー集会
読書活動
PTA活動
最新の更新
1学期最後の…
石峯(ソッポン)初等学校
振り返りの時間
雨の日は…
非行防止・犯罪被害防止教室
児童朝会にて
サマーフェスタ
協力して作った味は…
5年 社会では…
歯・口の健康教室 6年生
土曜日は楽しみにしている…
2年 4年 国際クラブ(民族学級)
5年 あじさい
3年 あじさい
4年 書写 学活
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2023年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
雨の日の図書室
5月25日(木)は、久しぶりに雨の一日となりました。運動場で遊びたいけれど…
そこで、15分休みや昼休みに図書室で本を読んで過ごす子どもたちもいました。運動会の練習で疲れた身体には、図書室での読書は、いい回復の薬になったかもしれませんね。
月に一度の…
5月25日(木)の掃除は、月に一度のたてわり清掃の日です。1年〜6年までの子どもたちが、一緒になって一つの場所を掃除します。いつもの掃除の時間とは違った、ふれあいや協力が生まれます。上級生の優しい気遣いがいろんな場面で見られました。
朝の読書タイム
火・水・金曜の朝8;30〜8:45、校内には、心落ち着く穏やかな音楽が流れています。教室をのぞいてみると、子どもたちは、静かに思い思いの本に向かっています。
廊下には、書架と読書スペースがあり、図書室の本を借りる以外に、そこからも本を選んで読むことができます。
運動会の練習がいよいよ…
運動会まで10日余りとなりました。これまでの好天続きのおかげもあって、低学年の団体演技、高学年の団体演技や競技など、それぞれの練習も進み、いよいよ仕上げの段階に近づいてきています。
今日は、昨日までの暑さもひと休みで…熱中症の心配もなさそうです。子どもたちが、運動会まで熱中症やけがなく迎えられますように。
5年の家庭科で…
5月24日(3・4時限目)に、家庭科で調理実習を行いました。「ほうれん草のごま和え」を作りました。調理の手順を知るだけでなく、ゆで加減や水の切り具合いにも気を配り、おいしく仕上げることができました。グループで協力して手際よく作業していたところもグッド!!
10 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:1
今年度:515
総数:61041
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校案内
交通安全マップ
御幸森小学校安心ルール
御幸森小学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会ツイッター
学力学習状況調査
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
保健室から
保健だより 5月号
保健だより 4月号
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
ほけんだより1月号
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
運営計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
学校協議会
平成28年度 学校関係者評価
平成28年度 第3回実施報告
がんばる先生支援事業
平成28年度「がんばる先生支援」グループ研究報告書
平成28年度「がんばる先生支援」グループ研究申請書
全国調査
平成28年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
平成28年度平成「全国体力・運動能、習慣等 調査」における御幸森小学校の結果の分析と今後の取組について
平成28年度 「全国学力・学習状況調査」結果
平成27年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
平成27年度 「全国学力・学習状況調査」結果
その他
通学路交通安全マップ
携帯サイト