5月1日 「夢・授業」

トップアスリートによる「夢・授業」を実施しました。
今年度は、「卓球」です。
アテネ五輪卓球日本代表の 新井 周 選手が講師として来校されました。
児童に卓球の素晴らしさと、夢に向かって努力する素晴らしさを語っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 児童朝会

5月になりました。
児童朝会を行いました。
校長先生より
ゴールデンウィークに入ります。最長でも5日間の休みになります。
・生活習慣を崩さないでください。
 学校のある日と同じように、決まった時間に寝て、起きて、しっかりと朝ご飯を食べてください。
・本を読んでください。興味のあるもの何でもかまいません。
・家の手伝いをしてください。まず、自分の机の周りの整理整頓からしてください。

事故やトラブルがなく、元気な顔で来週の月曜日に朝会で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 避難訓練

実際、災害が生じたとき、命を守らなければなりません。そのためには、訓練を真剣に取り組んでいかなければなりません。
どの子どもも真剣に取り組めたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 避難訓練

雨で延期になっていた避難訓練を実施しました。
子どもたちは、先生の指示に従って、速やかに運動場に集合できました。
「お(おさない)、は(はしらない)、し(しゃべらない)、も(もどらない)」の原則で訓練を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 4年生 算数 その4

分度器を正しく使うために、3通りのはかり方を考えています。
正しいはかり方は、どれでしょう?
また、正しくないはかり方は、どこがまちがっているのかを説明できるようにしてください。
興味をもって、学習してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31