いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外で元気に遊ぼう

5月29日(月)
 お昼休みになりました。子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

5月29日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ご飯、にくじゃが、もやしの柚子香和え(ゆずのかあえ)、えだまめ、牛乳でした。
 えだまめは、大豆が熟す前のやわらかい頃に食べる野菜です。畑の肉と呼ばれる大豆と同じで、えだまめにはたんぱく質や鉄、カルシウムなどの栄養素が含まれています。また、大豆には少ないカロテンやビタミンCも多く含まれています。
画像1 画像1

3けた÷1けたのわり算


5月29日(月)
 4年生の算数の学習です。3けた÷1けたの筆算について、計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひきざんのきまり

5月29日(月)
 2年生の算数の学習です。ひき算のきまりについて、学習しています。
画像1 画像1

千本子ども祭りに向けて

5月29日(月)
 6月10日(土)の千本子ども祭りに向けて、各クラスでは準備が進んでいます。1年生も、子ども祭りのためにポスターなどを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会(4)
7/12 地区子ども会
社会見学(焼却工場 4年生)
7/13 委員会活動
プール清掃
7/17 海の日