いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外で元気に遊ぼう

5月26日(金)
 清掃が終わり、お昼休みになりました。子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃点検

5月26日(金)
 美化委員会の仕事の一つに、清掃点検があります。各学級の清掃場所を回り、清掃ができているかどうか、点検します。清掃の様子を採点されるので、子どもたちも美化委員の報告をどきどきしながら聞いています。

 画像は、3年生の教室で清掃点検の結果を報告する5年生の美化委員です。
画像1 画像1

本日の給食

5月26日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉の照り焼き、じゃがいものと厚揚げの煮物、ごまかか炒め、牛乳でした。

 給食では、かつおぶしを次のように使います。今日の給食では、ごまかか炒めに使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わり算の筆算

5月26日(金)
 4年生のわり算の筆算の学習です。筆算のさまざまな形を学習しました。筆算の仕方を理解し、子どもたちはどんどん問題を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円の面積の求め方

5月26日(金)
 6年生の算数の学習です。円の面積の求める公式を使って、計算練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会(4)
7/12 地区子ども会
社会見学(焼却工場 4年生)
7/13 委員会活動
プール清掃
7/17 海の日