本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

すいせんのラッパ(3年生)

5月2日(火)
 3年生の国語「すいせんのラッパ」の学習です。今日は、読み方とその理由を考えることがめあてです。
画像1 画像1

ものが燃えるとき(6年)

5月2日(火)
 6年生の理科の学習です。「ものが燃えるとき」の学習のまとめをしています。子どもたちは実験をしてわかったこと、気づいたことを思い出し、「理科プラス」に書きまとめていきました。
画像1 画像1

ドッジビーをしよう(5年生)

5月2日(火)
 5年生の体育の学習の様子をご紹介します。運動場に出て、ドッジビーをしました。ドッジビーはボールの代わりにディスクを投げる、ドッジボールと似たゲームです。ボールと違い、離れた相手を狙って投げるのはなかなか難しいようです。
画像1 画像1

鉢の土を入れ替えよう

5月2日(火)
 2年生の生活科の学習です。1年生でチューリップを育てた鉢を学習園に持ってきました。チューリップの花が散ったため、抜いて、中の土を学習園に入れました。この後、新しく作った土を鉢に入れ、2年生ではミニトマトを育てます。
画像1 画像1

4年生、遠足に行きます

5月2日(火)
 本日は4年生の遠足です。好天に恵まれ、絶好の遠足日和になりそうです。ご準備、よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会(4)
7/12 地区子ども会
社会見学(焼却工場 4年生)
7/13 委員会活動
プール清掃
7/17 海の日