本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

2年生の春の遠足(2)

4月21日(金)
 広い公園で緑を楽しみ、たくさんの遊具で遊びました。友達と一緒に食べたお弁当は、とてもおいしかったです。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の春の遠足(1)

4月21日(金)
 今日、2年生は春の遠足で、大泉緑地に行ってきました。心配された雨も降らず、楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのリコーダー

4月21日(金)
 3年生の音楽の学習です。今日は、初めてのリコーダーの学習です。子どもたちも、とっても楽しみにしていました。今日は、座る姿勢(背筋をピンッ)、リコーダーの持ち方(左手が上!)、吹き方(トゥトゥトゥ)を学びました。
画像1 画像1

点対称について学習しよう

4月21日(金)
 6年生の算数の学習です。デジタル教科書を使って、線対称な図形と、そうでない図形に分けられることを確認しました。その後、「線対称でない図形」を切り取り、その図形の特徴(点対称)について調べていきました。
画像1 画像1

本日の給食

4月21日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ご飯、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの梅風味、牛乳でした。
 キャベツは、涼しい場所を好むので、南から北へと季節ごとに生産地が変わり、一年中食べることができます。

 画像は、おいしく給食をいただく3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会(4)
7/12 地区子ども会
社会見学(焼却工場 4年生)
7/13 委員会活動
プール清掃
7/17 海の日