いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

おはようございます

6月23日(金)
 一日の始まりは、元気なあいさつから。「おはようございます!」
画像1 画像1

図書委員会の活動

6月23日(金)
 毎月第2・第4・第5金曜日の朝は、図書委員会による紙芝居があります(1年生と2年生が対象)。

 画像は、1年生と2年生のクラスで活動する図書委員会の様子です。
画像1 画像1

クラブ活動(2)

 料理クラブでは、白玉フルーツポンチを作りました。白玉を作り、ミックスフルーツと混ぜ、サイダーを注いで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(1)


6月22日(木)
 本日のクラブ活動の様子をご紹介します。
 科学クラブでは、段ボールを使って、空気砲を作りました。出来上がった空気砲を両側からたたくと、穴から勢いよく空気が飛び出してくるのがわかりました。
画像1 画像1

本日の給食


6月22日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、いちごジャム、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツのピクルス、牛乳でした。

 5月から9月ごろに畑でたくさんできるトマトは、味がよく、ビタミンCも多く含まれています。トマトは、夏が旬の野菜ですが、今ではハウス栽培などで一年中食べることができます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会(4)
7/12 地区子ども会
社会見学(焼却工場 4年生)
7/13 委員会活動
プール清掃
7/17 海の日