本日の給食
6月14日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、はちみつ、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ、牛乳でした。 かぼちゃは、夏が旬の野菜です。給食では、揚げ物、焼き物、煮物など、いろいろな料理に使われています。今日は「かぼちゃのクリームシチュー」に入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうすげ村の小さな旅館
6月14日(水)
3年生の国語の学習です。今日の学習では、第3段落、第4段落での登場人物の気持ちについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちぎった紙から
6月14日(水)
1年生の図画工作の学習です。無作為に紙をちぎり、その紙の形から想像して生き物を作りだしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習園で観察をしよう
6月14日(水)
学習園に来た4年生の子どもたちは、自分たちが育てているヘチマやヒョウタンの様子を観察しました。ヒョウタンには白い花が咲き、その花の根元の部分が膨らんで小さなヒョウタンのようになっていることに気付きました。 ![]() ![]() ソーラーカーを走らせよう6月14日(水) 4年生の理科の学習です。双子山のところにソーラーカーをもっていて、走らせました。今日は日差しもあり、ソーラーカーはよく走りました。 ![]() ![]() |
|