いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

歯科検診

6月13日(火)
 本日、1・2年生の歯科検診を行いました。乳歯から永久歯に生え変わる時期でしょうか、歯をしっかり、ていねいにみがけるようになるといいですね。
 治療勧告書を受け取られた場合は、はやめに受診していただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

米づくりのさかんな地域

6月13日(火)
 5年生の社会科の学習です。日本の米の生産がさかんな地域はどこか、資料を読み取って調べていきました。そして、南魚沼市の土地や気候の特色について調べ、米づくりとの関係を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たまいれ

6月13日(火)
 1年生の体育の様子です。運動場で、玉入れをしました。道徳「たまいれ」では、玉がなかなか入らなかった時の主人公の気持ち、おわりの合図がなった時の主人公の気持ちを考えました。約束や決まりを守ることについて学習した1年生。今日の玉入れでは、そんなお話の主人公の気持ちも考えることができたことと思います。
画像1 画像1

色鮮やかな魚を描こう

6月13日(火)
 5年生の図画工作の学習です。海の中を泳ぐ、宝石のようにきらきらとした魚を想像して、描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の体育

6月13日(火)
 3年生の体育の学習です。画像は、しっかりと準備体操をする3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会(4)
7/12 地区子ども会
社会見学(焼却工場 4年生)
7/13 委員会活動
プール清掃
7/17 海の日