いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

避難訓練

6月12日(月)
 本日の2校時目、避難訓練を行いました。本日は、火災を想定しての避難訓練でした。
 運動場に集合した後、西成消防署の方から火災時の避難の仕方について、お話をしていただきました。また、代表として6年生の児童が、水消火器を使った訓練を行いました。

 ご家庭でも、緊急時の避難の仕方などをご確認いただけたら、と思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

全校朝会

6月12日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長の話です。土曜日の千本子ども祭で、みんなの頑張る姿を見ることができました、という話、今週、プール開きがあります、体の調子を整え、用具の準備をしましょう、プール水泳は、命にかかわる危険もあるので、ルールを守って活動しましょう、という話でした。

 続いて、生活指導担当の先生からの話です。今月のめあては『遊びをくふうしよう』、今週のめあては『雨の日の遊びをくふうしよう』です。
画像1 画像1

千本子どもまつり(5)

6月10日(土)
 画像2、画像3段目は閉会式の様子です。
 
 1年生から6年生まで、それぞれの学年で、子どもたちの創意工夫、そして仲間との協力が見られた千本子どもまつりでした。
 
 保護者の皆様、本日は多数ご参会いただき、ありがとうございました。次回の土曜授業は、7月1日、スマホ・ケータイ安全教室を行います。
画像1 画像1

千本子どもまつり(4)

6月10日(土)
 6年生の各クラスの様子です。

 画像5段目から7段目は、ペア学年でチームを作り、お店を回る様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千本子どもまつり(3)

6月10日(土)
 4年生と5年生の各クラスのお店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会(4)
7/12 地区子ども会
社会見学(焼却工場 4年生)
7/13 委員会活動
プール清掃
7/17 海の日