【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日
「まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、きゅうりともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」
まぐろのオーロラ煮は、児童に大人気の献立です。

24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日
「煮こみハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、食パン、バター、牛乳」
児童に大人気の煮込みハンバーグです。今日は、バターがパン添加物としてついています。

21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日
「ビーフシチュー(ラッキーにんじん入り)、キャベツのピクルス、みかんかんづめ、レーズンパン、牛乳」
ビーフシチューに使われているブラウンルウは、学校で手作りしています。小麦粉と油をていねいに茶色くなるまでいためて作っています。

20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日
「焼きとり、豚肉とあつあげの煮もの、紅さけそぼろ、ごはん、牛乳」
焼きとりは、鶏肉と白ネギ、調味料をあわせ、オーブンで焼いています。紅さけそぼろは、さけのフレイクと青のりを水分がなくなるまでいため、味付けしたふりかけです。どちらの献立も児童に人気があります。

5.6年防災訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日
今日は、消防署の方に来ていただいて5.6年生が防災訓練を行いました。消火体験と煙体験をしました。煙の中は真っ暗ですごくこわかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 個人懇談会
個人懇談会 着衣泳 堀川文庫 くすくす2・5・6年
7/14 個人懇談会
7/17 海の日
7/18 個人懇談会予備日 給食運営委員会
7/19 給食終了