本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

読書タイム

7月5日(水)
 水曜日の朝、読書タイムの様子です。子どもたちは各自、1冊の本を選び、静かに読書をします。

 画像は、4年生、3年生、2年生の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の保護者の皆様へ

 子どもたちが育てているアサガオが、少しずつですが花を咲かせ始めました。これから、夏本番となり、どんどん成長していくことと思います。
 明日からの個人懇談会でお越しいただいた際に、お子さんのアサガオの鉢をお持ち帰りください。鉢は教室前の廊下に並べておきます。持ち帰ったアサガオは、夏休み、観察をし、夏休み明けに学校に持たせてください。支柱やアサガオ、土など、そのままにして持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

重要 明日から学期末個人懇談会です

7月5日(水)
 明日7月6日(木)から7月11日(火)までの4日間、学期末個人懇談会を行います。おひとり10分程度のお時間ですが、1学期の頑張りや、これから目標としてほしいことなどをお話しできれば、と考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

7月4日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、サケの山椒風味焼き、味噌汁、冬瓜の煮物、牛乳でした。
 冬瓜(とうがん)の旬は、7月から9月です。切らないで、丸のまま風通しの良い涼しいところに置いておけば、冬まで保存できるので、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」といいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べて書こう、わたしのレポート

7月4日(火)
 3年生の国語の学習です。調べて分かったことを整理し、レポートの組み立てを考えました。そして、レポートの組み立てをもとに、自分の発見をレポートにまとめています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 委員会活動
プール清掃
7/17 海の日
7/19 給食終了
スクールカウンセリング