これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

危険!熱中症!! 其の一


 昨日の放課後、多目的室で生徒会保健美化委員会による『熱中症予防講座』が開催されました。
 熱中症のしくみや症状、予防、応急手当ての仕方、WBGTについてや水分補給の仕方、手作り経口補水液の試飲など、生徒がパワーポイントによるプレゼンと寸劇を交えて、分かりやすく解説していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区Pソフト 其の一


 6月18の日曜日、東桃谷小学校を会場に生野区PTAソフトボール大会が開催されました。
 大池中からも先生3名を含む10名で挑みました。
当日は午前中から、ジリジリと太陽光線の洗礼を受け、気温も急上昇。対戦相手プラス太陽との戦いとなりました。
一回戦はホームの東桃谷小学校との対戦です。
ルール確認の後、いよいよ試合開始。大池中は専攻です。

                              <PTA広報委員会>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 本日、定例の全校集会が運動場で行われました。
冒頭に表彰状の伝達式です。
 今回はラグビー部1年生チームが優秀賞を頂きました。また、優勝こそ逃しましたが、賞状を受け取りに来た1年生は今大会のMVPに選出されました。
 伝達式の後の校長講和では、台風3号が近づく事と熱中症への注意喚起のお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中学校体験入学 其の十一


 楽しかった体験入学もあっと言う間に終了!
体育館に集合。
生徒会から、どうだった?のインタビュー攻撃。
参加児童全員が楽しかったそうです。
中学生になったら…あんな事したい。こんな事できるかなぁ。と大いに夢を抱いて貰えたら、嬉しいですね!
 次回は11月に第二回めの体験入学です。今度は授業に参加してもらいます。1年生の先輩たちのリトルティーチャーに乞うご期待を!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中学校体験入学 其の十

 
 屋内では、パソコン部に卓球も大人気!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 期末懇談
7/14 期末懇談 縦割りスポーツ大会
7/17 海の日
7/18 期末懇談・国際理解調理会
7/19 期末懇談 学年集会 大清掃