着衣水泳(3・5年)
4時間目に3年生5年生合同で『着衣水泳』を行いました。『着衣水泳』とは、普段着ている服をつけて泳いでみる体験学習です。
プールの中で歩いたり泳いだりして、水着だけの時とどう違うのかを経験してもらいました。「おも〜い」「体、動けへんわ」いろいろな感想があったようです。 あと、ペットボトル1本でどうしたら浮けるのか・・もやってみました。ペットボトルを抱きかかえたり服の中に入れたり・・ 夏休みには、海や川で遊ぶこともあるかもしれません。いざという時には、今日勉強した『着衣水泳』の体験を生かしてください。 花の植え替え(4年) 6月23日(金)
今日は4年生の子ども達が、地域やPTAのご協力により学校の外回りのプランターに花の植え替えを行いました。
4年の子ども達は以前にもやったことがあるのか、手際よく植え替えをしてくれ、後片付けでホウキでゴミや土をはいたり、スコップや軍手を洗ったりするのも含めて、1時間たたない内にあっという間に片づけてしまいました。 これから夏の間、今日植えてくれた花が子ども達や地域の人たちの心を楽しませてくれるだろうと思います! クラブ活動
6時間目はクラブ活動の時間です。早いもので1学期のクラブは、今日を入れてあと2回となりました。
今日のクラブでは、まず卒業アルバム用の写真を撮るため6年生がクラブごとに集まって写真屋さんに記念写真を撮ってもらいました。写真を撮ってもらう以外は通常の活動です。 運動場では運動クラブが写真を撮ってもらった後、リレーをしていました。蒸し暑い中でしたが、順番を決めたりバトンのもらい方を相談したりして、がんばって走っていました。 児童集会 6月22日(木)
木曜日の朝は、児童集会です。今日の児童集会は集会委員による『もの当てクイズ』でした。
舞台の幕と幕の間から一瞬見えるものを、たて割り班ごとに相談して答えるというルールです。一瞬で分かるものもあれば、??・・とちょっと分からないものまでいろいろでした。 地区委員の皆さん、ありがとうございます!
今日の5時間目は、避難訓練(台風接近のため暴風警報が発令)を、地区児童会の教室に集まり、その後集団下校をするという想定で行いました。そして、第2回の地区児童会を避難訓練と兼ねて、各教室に子ども達が集まった時に実施しました。
各教室では、夏休みに向けて班長さんが中心となって気を付けることや危険な場所をみんなで話し合ったり、地区委員さんが地区の地図を広げて、どこに『こども110番』の旗があるのかを説明してくれたりしていました。 前回もそうでしたが、今回もたくさんの地区委員の皆さんに集まってもらいました。各教室で子ども達に一生懸命に話しかけていただいている姿を見ると、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いします! |