6月20日 3年生 理科
3年生の理科の時間です。
直接、植物の観察をしています。 「マリーゴールド」です。 自然を観察する力をつけてください。 そのためには、自然科学が好きになることです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日 朝の風景
朝の様子です。
8時20分ごろの運動場です。 20分休憩や昼の休憩時間の様子と間違ってしまいます。 元気よく遊んで、しっかりと学習してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日 朝の風景
朝の様子です。
8時20分頃の様子です。 子どもたちは、心をこめて「アサガオ」や「ミニトマトに」水やりを行っています。 立派に育って欲しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日 トウモロコシ
学校の農園で育っているトウモロコシです。
先週、折れていたのですが、この土、日で元気に復活して大きく成長しました。 立派なトウモロコシの実になって、子どもたちに見てもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日 6年生体育
6年生の体育の授業の様子です。
リレーのバトン合わせを行っています。 別のクラスでは、ボール運動を行っています。 今日は、暑い日です。水分補給を充分に行って、しっかりと活動してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |