大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 〜なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
保護者の皆様へ
学校生活・行事
生徒会・自主活動
学習のヒント
読書コーナー
部活動
最新の更新
7/19 夏季休業事前指導
男子バスケ部は惜敗…
女子バスケ部 3回戦突破!
7/14 ようこそ先輩!
7/14 近畿・全国へ向かって! 3
7/14 近畿・全国へ向かって! 2
7/14 近畿・全国へ向かって!
7/13 フェオリの会 料理会 2
7/13 フェオリの会 料理会 1
7/13 2時間目 1年2組 理科
7/13 男子バスケ部 清掃活動
運動場にテントを設置
7/12 ぶどうの会 料理会
生徒会目標
第2グランド テント塗り替え
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7/11 6時間目 3年3組 保健体育
6時間目、3年3組の水泳の授業です。
男子は、背泳ぎの練習、女子は平泳ぎの演習をしました。
今年一番の水泳日和でした。気持ちよさそうに泳いでいました。
7/11 4時間目 1年2組 国語
3時間目、1年2組の書写の授業です。
まず、楷書の基本である、打込みの練習をしました。
その後、「天地」という文字を、書きました。
長さ、間隔、角度に気をつけて、みんなていねいに書いていました。
進路に関するお知らせ
「配布文書」に、進路に関するチラシ等を随時掲載します。
明日からは懇談も始まります。
夏休みに向け、進路選択の一助としていただければと思います。
漢検(日本漢字能力検定)のお知らせ
8月22日(火)に漢検を本校で実施します。
“自分の力を試したい”
“学習に目標をもって進めたい”
“高校受験に向けて頑張りたい”
など、この機会に漢検を受けてみませんか。
校内申込みの締め切りが今週金曜となっています。
気になる生徒は、各学年の国語科の先生に聞いてみてください。
7/10 青少年健全育成教室
来週から夏休みをむかえるにあたって、非行防止の観点から旭警察の生活安全課少年係に来ていただきました。
中学生に起こりうる事案として、「万引き」と「携帯・スマホによるネット問題」を学びました。
長期休養に入ると、生活リズムが崩れがちです。子どもの小さな変化に気づくことが、非行の防止に繋がると思います。
5 / 45 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:26
今年度:8700
総数:278360
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/19
金曜日の時間割(45分給食なし)
7/20
終業式
7/21
夏季休業開始(〜8/24)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
チラシ等掲載専用ページ
校区小学校
大宮西小学校
生江小学校
城北小学校
学習のためのリンク集
ひとつひとつわかりやすく (学研)
おうちで学ぼう NHK for School
eboard (イーボード)
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果と検証
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果 分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
進路
大阪府公立高等学校等ガイドの訂正
大阪府産業教育フェア
大阪府公立高校進学フェア2018
大阪市立の高等学校における中学生体験入学等実施予定一覧表
携帯サイト