7月20日 終業式
予定通り、終業式を実施しました。
学校長の話 ・早寝、早起き、規則正し生活をしてください。 夏休みだからといって、夜、遅くまで起きていたり、朝、いつまでも寝ていることはやめてください。 ・読書をしましょう! 夏休みに、興味のある本をどんどん読んでください。 ・家の手伝いをしてください。 家族の一員として、片付けや清掃などのお手伝いをしてください。まずは、自分の机の周りから整理をしましょう。 校歌を歌いました。 ★校歌 さくらのしるし われらの胸に 五べんのむすび 寄りあう日ごと 匂いは清く 澄みきる眼 やがておのおの そだちて伸びて ひかりの中を ゆくわれら 大ぞらそめる 花のいろ 横堤 その名 横堤小学校 こぎ出せ小舟 われらの小舟 へさきの波の すずしい音に 芦のわかめの ほさきのこたえ 岸をはなれて 流れにのれば ひかりの中を ゆくわれら 海へと向う 舟のかげ 横堤 その名 横堤小学校 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日 明日 5年生林間学習
5年生は、明日から2泊3日で林間学習を実施します。
★しおり 場所 ハチ北高原 宿舎 「ひさ家」 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹756−2 0796−96−0211 目的 ・大自然の中で、家庭や学校では得られない自然とふれあい、自然をゆっくり観察する。 ・起床から就寝までの行動を通して、集団における規律正しく、楽しい生活の体験を深める。 ・グループ活動で、一人一人の意見を大切にするとともに、集団の一員として責任ある行動をとるようにする。リーダーとしての、メンバーとしての、役割を果たす。 7月20日 1学期終業式
1学期終業式
場所:講堂 式次第 ・学校長の話 ・夏休みの生活について ・校歌斉唱 時程 8時25分 児童登校 8時30分 児童教室 終業式 9時20分 式終了 9時20分 学級活動 学級での指導、連絡 夏休みに向けての諸注意 清掃等 11時35分 下校開始 7月19日 4年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日 1学期最後の給食![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立 ・シーフードトマトスパゲティ ・グリーンアスパラガスのサラダ ・はっ酵乳 しっかりと食べて、丈夫な体をつくりましょう! |