”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

なかよし集会(じゃんけん列車)

 じゃんけん列車はじゃんけんをして負けた人が勝った人の後ろにつながっていくというゲームです。ゲームが進むと列車みたいに列がどんどん長くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会(オープニング)

 今日の3時間目は代表委員が主催する「なかよし集会」でした。これはたてわりグループで協力してゲームなどに取り組む催しです。初めのあいさつに始まり、「じゃんけん列車」「焼野小へ行こうよ」「イントロクイズ」と続き、終わりの言葉で集会が終わりました。たてわり班で楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞く姿勢!(児童朝会)

 今日は少し視点を変えて、児童朝会の様子についてお伝えします。下の3枚の写真を見て気づかれたことがありますか・・・話を聞くときの子どもたちの姿勢に注目してください。どの子どもも、きちんとした姿勢で話す人の方に顔を向けて聞くことができています。これが焼野小学校の子どもたちの素晴らしいところのひとつです。いつまでもこの気持ちを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

How many?(5年 C-NET)

 5年生はC−NETの先生と「How many?」の使い方や数の数え方の学習をしました。正しい発音や表現に触れながら、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年栄養指導

 栄養指導も始まりました。今日はバランスの良い食事について考える学習でした。みんなはたくさんあるメニューの中から、身体の成長や活動を維持するために必要な栄養を考えながら、理想の献立を組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31