校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
カテゴリ
TOP
学校日誌
お知らせ
最新の更新
5年林間学習7
5年林間学習6
救急救命講習(7/21)
5年林間学習5
5年林間学習5
5年林間学習4
5年林間学習3
5年林間学習2
小学校 林間学習(7/21)
5年林間学習1
中学校終業式(7/20)
小学校1学期終業式(7/20)
小学校 研究授業(7/18)
小学校 食育(7/18)
小学校 なかよし集会(7/13)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
中学校土曜授業(7/8)
8年生と9年生は、高校の先生に来ていただき、出前授業をしていただきました。
9年生 租税教室(7/7)
税務署の方に来ていただき、出前授業をしていただきました。
9年生らしく落ち着いて集中して学習している姿は素晴らしかったです。
非行防止教室 8年生 (7/6)
警察の方に来ていただき非行防止・犯罪被害防止について出前授業をしていただきました。最近増えている子どものスマホトラブルにも注意が必要です。
スマホ安全教室1
スマホ安全教室2
プログラミング教育研修会(7/5)
大阪市教育センター主催の研修会を本校で行いました。
他校からも大勢参加があり、研修を深めることができました。
小学校 授業の様子(7/4)
中学校は期末テストですが、小学校は通常の授業をしています。
6年生は「歯と口の健康教室」の出前授業です。
3年生は学校図書館補助員の先生による、よみきかせの授業です。
2年生は中グランドで鉄棒のテストでした。
5 / 37 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
72 | 昨日:90
今年度:32739
総数:440759
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/21
5年生林間学習1日目
7/22
5年生林間学習2日目
7/23
5年生林間学習3日目
7/24
夏休み補充学習会
7/25
夏休み補充学習会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市浪速区:令和6年度地域防災訓練に参加しましょう! (防災・防犯>防災 災害に備える)
大阪市関係
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
浪速区役所
配布文書
配布文書一覧
音声
小学校1学期終業式校歌
携帯サイト