7/5 児童会「あいさつ週間」(4)

廊下や階段上り口でも、児童会の子どもたちが呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 児童会「あいさつ週間」(5)

毎朝、管理作業員さんが見守っています。子どもたちは元気よくあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(水)今日のこんだて
 豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラのかつお梅風味、紅ざけそぼろ、ご飯、牛乳
 588kcal

【紅ざけそぼろ】
フレークの紅ざけ、いりごま、青のりをいためて料理酒、みりん、うす口しょうゆで味つけします。

7/5 「心の発達」「友だちといい関係をつくろう」 その2

みんな、まじめに考えて聞いていました。

また、おうちでも話を聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 「心の発達」「友だちといい関係をつくろう」 その1

「大人になるからだ」を学習したあとは「心」の学習です。

からだだけでなく、こころも成長することを学習しました。
勉強・人とのかかわり・悩みなど…いろんな経験が
こころを成長させてくれます。

林間学習も、こころを成長させる大きな行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/23 ラジオ体操
7/24 プール開放 図書館開放(10時〜11時)  ラジオ体操  はぐくみネット「子ども体験学習  ダブルダッチ」13:00〜15:00
7/25 プール開放 図書館開放(10時〜11時)  ラジオ体操
7/26 プール開放 図書館開放(10時〜12時・13時〜15時)  ラジオ体操  徴収金振替日
7/27 プール開放 図書館開放(10時〜11時)  ラジオ体操  オリニマダン
7/28 プール開放 図書館開放(10時〜11時)  ラジオ体操 5年林間事前指導(多目的室)10:45〜
7/29 5年林間指導   ラジオ体操