つぼみスクール5年
7月12日(水)林間学習を前に保健指導の一環として、外部講師を招いて5年生の女子児童につぼみスクールを開催しました。自分のからだが、成長によってどんなふうに変化をするのか、下着はどんなのを選んだらいいのか、からだのサイズの計測の仕方など、詳しく話を聞きました。またご家庭でも話を聞いてあげてほしいと思います。
★7月10日の給食「牛丼」は、牛肉、糸こんにゃく、たまねぎ、人参などを甘辛く味つけした子供たちに大変好評な献立です。青ねぎは斜め切りにすることで、緑の色合いがよりはっきりするようにしています。 栄養指導授業研究会
7月7日(金)5時間目に2年1組で栄養指導授業研究会を行いました。市内の栄養教諭の方が約30名ほど参観に来られました。大勢の参観者に子ども達は少し緊張気味でしたが、しっかり自分の考えを発表していました。授業後は、研究討議会が行われ教材や授業の進め方について多くの意見をいただきました。本日いただきましたご意見は、今後の指導に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。
着衣水泳6年
7月7日(金)6年生は6時間目に着衣水泳を行いました。夏休みを前に水難事故から子ども達の身を守るためです。シャワー、水慣れの後、体操服を着てプールに入りました。子ども達はとても楽しそうにプールの中を歩いたり、泳いだり、ペットボトルで浮かんだりしていました。着衣詠は、2年、4年でも実施しました。これからの季節水の自己には十分気をつけてほしいものです。
プール水質検査
7月6日(木)1時間目に本校薬剤師の稲岡先生に来ていただいてプールの水質検査を行いました。プールの真ん中や端の水を丁寧に取って薬剤師の先生に渡しました。試薬を使ってPHをはじめ残留塩素濃度、大腸菌、一般雑菌、トリハロメタンなどを調べてもららうためです。検査結果がでるまでに時間がかかる項目もありますが、現在のところプールの水質に異常はないということで安心しました。学校ではこのような水質検査をはじめ空気検査なども行なって子ども達の安全確保に努めています。
|
|