校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

室内オリンピック2

競技名は、新王様じゃんけん、脳トレオリンピック・・などなど。

この競技もルールも子どもたちが考えたそうです。

とにかくどんな競技も子どもたちには楽しいようで、大盛り上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室内オリンピック

ついに2日目の夜のお楽しみ、室内オリンピックが始まりました。

開会式のあとに選手宣誓。なかなか本格的なスタートです。

そのあとは、活動班ごとに選手名簿を提出するため、2分間の話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むっちゃうまい!

やはり食欲旺盛な子どもたち。牛肉と煮込んだうどんがあっという間になくなっていきます。

むっちゃうまい!がいろいろなテーブルから聞こえてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の晩ごはん

今日のメニューはすき焼きです。準備も手際よく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放

待ちに待った夏休み!
プール開放や図書館開放があります。どんどん参加しましょう。

今回はプール開放の様子を紹介。
低学年ほど多くの子ども達が参加しています。
泳力をつけるために熱心に練習をしていました。
練習の後は少しだけ自由な時間。違う学年の人と仲良く楽しみました。

また、受付を保護者の方がお手伝いをしてくれています。暑い中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31