C-NETと英語の学習
月に2,3回C-NETが来校して、英語学習を担任と一緒に行います。
6月28日(水)は、5年でEddy Tang(エディ タン)先生が指導してくださいました。 「リンゴの数はいくつ?」の内容で受け答えする会話でした。 数詞1〜20について正しい発音で話すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソーラーカー 4年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 部品のつなぎ方や電気回路がうまくいかず手こずっていましたが、夏の太陽のパワーでソーラーカーを走らせることができました。 授業参観 6年 「スマホ・ケータイ安全教室」![]() ![]() ![]() ![]() LINEやメールのやり取りで起こりうるトラブルについて考えました。 言葉が十分でないために誤解が生じることや写真から個人情報が漏れることなどを知りました。 保護者の方もいっしょに話を聞いていただきました。 おてがみ 2年 国語
6月の2年の国語は「お手紙」の学習をしています。
がまくんと友だちのかえるくんの手紙のやり取りの物語文を読み取ります。 それぞれの気持ちを考えるために、まず一人で読み取り、グループで交流し、そして自分の考えをまとめていきます。 学び合いで深めていくスタイルの学習を進め、ともに高めていくようにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() よいしょ よいしょ 2年体育![]() ![]() ![]() ![]() 「がんばれ〜」「○○さん、はやいなあ」 それぞれの頑張りに、自然と称賛の声が出ます。 あたたかい雰囲気の中、体育の学習ができています。 |
|