土曜授業(2年生)
6月17日に土曜授業があり、2年生は球技大会(バスケット
ボール)が行われました。 非常に熱い戦いの結果、男子は3組、女子は1組が優勝しま した。試合だけでなく準備、片づけ、選手交代において、ス ムーズに動いており感心、感心でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(1年生)
6月17日に土曜授業があり、1年生はケータイ安全教室が
行われました。 NTTドコモから講師をお招きし、インターネット、SNS等 の取り扱いと危険性について具体的な説明をいただきまし た。DVDで非常にリアルなドラマを流していただき、現実 の恐ろしさをわかってくれたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 区長との懇談会
この4月に着任された福島区の大谷区長より、区内の
3中学校に対して生徒の声を聞きたいとのご要望があ り12日に懇談会が区役所で開かれました。 野田中からは生徒会役員7名が参加し、福島区をこれ からも住み続けたい町にするためどうすべきか等の 区長からの質問に対し、率直な意見を出し合いました。 このような貴重な機会を得て、区役所がより身近な存 在となり地域への関心、誇りが一層高まったことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業
火曜日の6限目は、各学年で「道徳」の授業です。
1年生では、道徳の教科書「自分をみつめて」の中の 「自分もいじめた一人なのに」という作文を読みこみ、 主人公の心情の変化、流した涙の理由、成長したポイ ントについて先生の助言を受けながら深く考えていま した。「道徳」の授業を通して得ることのできる「気 づき」をその場限りにせず、心の中に少しずつでも積 み重ねていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA広報活動
PTA広報誌に掲載のため、6月8〜9日に広報委員の方々が
来校され各部活動の集合写真が撮影されました。 広報委員の皆様、ご多忙のところ大変有難うございました。 広報誌の発行が待ち遠しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |