3年春の遠足〜海遊館〜5月15日(月)グループに分かれて、館内をゆっくり見学しました。普段見ることのできない海の生き物の姿を観察し、子どもたちは楽しそうに学習していました。サメやエイなどに触ることができるタッチプールでは沢山触れ合い、サメやエイの肌の感触に驚いていました。 その後、大阪港を望むふ頭でお昼ご飯。綺麗な青空の中美味しそうにお弁当を食べていました。 行き帰りの電車でも他の乗客の方を気遣いながらマナーを守ることができ、たくさん学びのある遠足になったと思います。 4年春の遠足〜馬見丘陵公園〜5月17日(水)少し長い距離を歩いたのですが、元気に歩き、春の自然を満喫していました。 馬見丘陵公園では、バラ園や自然の草花などを観察しました。普段見ることができない草花や生き物に興味を示しながら歩いていました。広場に着くと四葉のクローバー探しやふえおにをして遊び、楽しそうに過ごしていました。 その後、お弁当をみんなで食べ、公園にある遊具で遊びました。思い出に残る一日になったようでした。 5年春の遠足〜鶴見緑地公園〜5月18日(木)午前中は、グループに分かれて、園内をオリエンテーリング形式で回りました。グループの友だちと協力しながら、地図を片手に、各チェックポイントを探して回りました。 オリエンテーリングが終わったら、みんなが楽しみにしていたお昼ごはん。大芝生広場で友だちと楽しくお話しながら、お弁当を食べました。お弁当を食べ終わると、元気に遊びまわる子がいたり、そのままおやつを食べながらお話を続ける子がいたりと、それぞれ楽しんでいました。 午後からは、「咲くや此の花館」を見学しました。短い時間でしたが、館内の植物を熱心に見学していました。 帰りの電車では、とても疲れたのか、うとうとする子もいましたが、思い出に残る一日になったようでした。 6年春の遠足〜奈良公園〜5月12日(金)晴天のもと、興福寺五重塔や東大寺の大仏などを見学しました。「大仏って大きいな〜!」「どうやって造ったんだろう?」「人の力って凄いな〜!」など、さまざまな感想が聞かれました。奈良時代の人々の努力と苦労を、感じとることができたのではないかなと思います。 お弁当の後の休憩時間には、友だちと仲良く遊ぶ姿も見られ、楽しそうでした。帰り道では、偶然にもロケ中のお笑い芸人の方に会い、疲れも忘れるくらいに盛り上がりました。 学校を出発してから帰ってくるまでに、約20000歩とたくさん歩きました。そんな中でも、グループ行動ではぐれる人もなく、時間通りに集合することもできていました。 たくさんの思い出ができた遠足になったと思います。 救急救命研修一次救命措置(AEDを使用した心肺蘇生の手順)について、研修しました。 |
|