縦割りスポーツ大会其の一
今日は朝から、蒸しムシの一日でしたが、今年も生徒会お約束の『縦割り大ドッチボール大会』が開催されました。
縦割りとは、1年生から3年生までの混合チームで対戦します。即ち、同じ一つのチームに1年生から3年生が混在します。 画像は開会式からルール説明、ラジオ体操、など試合開始までの様子です。 1学期末懇談
昨日より、1学期末懇談会が始まりました。
通知表の評価も含め、1学期を振り返り、成果と課題を明確にして、来たる長い夏休みをどう過ごすのか? 2学期に向けての準備は? これから何を伸ばし、何を改善するのか? 成績だけに一喜一憂するのではなく、学校生活・家庭生活を振り返り、総括をしっかりとする事が大切です。 何と言おうとテストの点数はその結果なのですから。 3年性教育先週の水曜日に多目的室で3年生が、大阪府助産師会から講師をお招きして、性感染症の問題や10代での望まない妊娠のリスクについてお話を聞きました。 エイズなど、近年感染症の新たな問題が起こっている事や、その予防には、社会的な対策と共に個人の適切な行動が必要です。3年生ともなれば、心は未熟でも体は大人と言っても過言ではありません。だからこそ、しっかりと現実を認識して、間違いないのない行動がとれるよう、しっかりと学んで欲しいものです。 租税教室先週3年生対象に税務署より講師をお招きして、『私たちの生活と税』と題して、租税教室が実施されました。 冊子が配られ、プロジェクターでアニメによる税金のお話など、難しく感じる税金を身近に感じるいいお話だったと思います。 2年 性教育 デートDVについて考えました昨日、2年生が対等な関係って? デートDVについて考えよう」と題してNPO法人SEANの遠矢さん戎さんに来ていただき講演とワークショップを行いました。 講演を通じて通じてたくさんのことを考え、学ぶことができました。一人ひとりに幸せに生きる権利があり、暴力(DV・いじめ)はいのちを否定することだということ。性の多様性、パートナーと対等な関係やいい関係を築いていくにはどうすれば良いかを考えました。 |