生徒の新聞投稿記事(授業)
新2年生が3学期の授業で新聞投稿にチャレンジしていま
したが、本日4月7日(金)の朝日新聞朝刊の「声」の欄 に、2人目の投稿記事が掲載されました(1人目は3月17日 に掲載されました)。 掲載されたタイトルは「セルフレジで感じた寂しさ」で、 買い物をした際に感じた「レジが機械ばかりになると店員 さんの優しい気づかいやふれあいがなくなり、こうして私 たちはコミュニケーション力を失っていってしまうかもし れません」という内容でした。 お店や企業側からすれば人手不足、人件費のコスト削減等 事情はいろいろとありますが、中学生らしい率直な視点、 感想には少しドッキリさせられるものがあります。 様々なことに疑問を持つ、意見を持つことは本当に重要で あり、そのような学習機会を大切にしていきたいと思います。 掲載された記事は、以下の通りです。 生徒 新聞投稿記事(29.4.7) 29年度入学式
今週に入って桜が一気に開花する中、4月5日に
平成29年度入学式を執り行いました。 今年度の新入生は86名と例年より2割程度少なく 少し寂しいですが、一人一人には一層元気を出 して先輩たちに負けないほど団結心の強い学年 になることを期待しています。 校長の式辞内容は、以下からご覧ください。 平成29年度入学式式辞(29.4.5) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご連絡
大阪市立野田中学校のホームページをご覧いただき、
ありがとうございます。 今年度も学校の様子、生徒の頑張る姿を積極的に発信 してまいりますので、引き続きご愛読のほど宜しくお 願い申し上げます。 尚、昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分に ある、「過去の記事」に保管しております。 「2016年度」の文字の上をクリックいただくと、昨年 度の記事が閲覧できるようになっています。 平成29年度もどうぞ宜しくお願いいたします。 |