7/27 図書室オープンしています!
夏休みも毎週木曜日は、図書室を開放しています。
今日も読書に来たり、読書感想文の本をさがしに来たりする生徒がいました。 来週以降もどんどん活用してください!
7/27 家庭科部 調理実習
家庭科部が昨日に引き続き、調理実習を行いました。
昨日の実習で残った材料を使って作りました! 焼飯 豆腐とわかめのみそ汁 白菜としめじの豆乳煮 ミルク寒天 昨日の材料は味がとてもよく出ていて、素晴らしいできばえでした! 手作りのおいしさが出ていました!
家庭科部 給食コンクールに挑戦
テーマは”嫌いなものも、美味しく食べよう”で、野菜がたくさん食べられるようにメニューを工夫しました。 毎日、給食の検食をしている教頭先生の舌をうならせることはできたのでしょうか? ・豆乳のクリームシチュー ・もやしのナムル ・寒天ゼリー ぶどうの会 プール解放
7月24日(月)、25日(火)、26日(水)の3日間ぶどうの会恒例のプール開放がありました。
浮き島遊びを楽しむ生徒。課題克服に黙々と練習する生徒。 高校生の先輩も応援(?)に来てくれました。 夏の日のほほえましい1コマでした。
元気アップ学習会 〜始動〜
火曜日を中心に、午後の自主学習会を夏休みに5回行います。
テーマは、「夏休みの宿題を終わらせよう!」 「少しでも苦手を克服しよう!」です。 各学年の学習会とは別なので、1年生から3年生までが各自で宿題や課題を持ちよって一緒に学習します。 元気アップに登録いただいた学習サポーターの方々が丁寧に支援してくださいます。 今日は、校長先生や2年の先生が質問に答える姿も見られました。
|
|
|||||