6月1日(木)の給食
本日の献立は、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろです。
本日は、和食の日です。とても美味しいです。 6月分の献立表も、一緒に職員室前に掲示しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水)の給食
本日の献立は、一口トンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、黒糖パン、牛乳です。
ミネストローネは、イタリア語で、「具だくさん」という意味で、イタリアの野菜スープです。 豚のばら肉や、米やパスタ、豆類などを一緒に煮込みます。 本日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマトなどの野菜が使われていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の体育の授業の様子
1年生も、入学後2ヶ月になります。
写真は、朝の1年生学年集会に続いての、1時限目の1年1組の体育の授業の様子です。 ラジオ体操も、きれいに揃ってできるようになってきました。 一泊移住も終え、ずいぶん中学生らしくなってきたようです。 ![]() ![]() 1,3年生 学年集会
水曜日は、1、3年生の学年集会の日です。
本日の1年生の宇年集会では、保健室の上田先生から、衛生面についてのお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会
本日放課後、多目的室において、生徒議会(6月分)が開催されました。
昨日の生徒専門委員会での各委員会の話合い結果を持ち寄り、より良い学校づくりに向けた議論がなされています。 ![]() ![]() |
|