技術科研究授業
7月4日(火)6限、3年2組教室で大阪市の新任技術科教員対象の研修会があり、本校の技術科教員(3年目)が研究授業を行いました。
題材名は「生物育成に関する技術」−ラディッシュの育成実習−で、今日は、これまで技術の時間に一人ひとりが育ててきたラディッシュの栽培実習を振り返る、というものでした。 授業の後、図書室で研究協議を行いました。 社会を明るくする運動
第67回社会を明るくする運動青少年健全育成西成区民大会が、7月1日(土)の午後1時30分から区役所にて行われました。
これは、西成地区保護司会など西成区内の青少年の健全育成に関係する多くの構成団体からなる推進委員会が主催しているものです。推進委員会委員長として横関西成区長のあいさつから始まり、大阪保護観察所統括保護観察官、西成警察署生活安全課長のあいさつ、西成区PTA協議会会長の青少年健全育成に関する大会決議の発表と続きました。 その後、ファミリーコンサートとして「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ」によるフルート3重奏で会場を楽しませていただきました。 サッカー部練習風景
サッカー部の練習風景です。最近3年生の部員が増え、練習にもいっそう熱が入っています。
写真は、紅白戦の様子です。 顧問の先生をかわしてシュートを決めました。 バレーボール部今年度初公式戦 好文CUPその3
ブロックやスパイクを決めるシーンもありましたが、惜しくもセットカウント0対2で敗れました。
この後、井高野中学校、大正中央中学校との対戦を控えています。目指せ1勝! バレーボール部今年度初公式戦 好文CUPその2
第1セットを落とし、サイドチェンジをして第2セット(写真2枚目から)を迎えます。
第2セットも相手サーブに苦しめられます。タイムアウトで顧問から指示を受けます。 |