第3ブロック バドミントン大会
2年生の渡邉奏歩さんが、第3ブロックのバドミントン学年別競技大会に参加しました。
1,2年生の女子シングルスの部に参加して、結果は3位入賞でした。 1回戦から3回戦までは順調に勝ち進みましたが、準決勝では得意のスマッシュがコースに決まらず、苦戦した結果、惜しくも負けてしました。 また次回に素晴らしい結果を期待したいものです。 (写真は、港スポーツセンターでの大会の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館を利用しましょう!
夏休みも折り返し地点を過ぎました。
宿題は済ませましたか? 夏休み後半は、8月16日(水)から図書館が開館しています。 宿題をするのもよし、新刊本を読むのもよし、どんどん図書館を利用しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英検講習会
図書館では、英検講習会が行われています。
本日は、小中連携英検講習会はお休みで、準2級以上を受検する中学生向けの講習会です。 10月6日(金)の検定日目指してがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女バス 3Bオールスター練習会場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くから、会場を準備してオールスターのメンバーを迎えました。 先日、本校から2人が2次選考会に参加しましたが、残念ながら2次選考を突破することはできませんでした。 ですが、レベルの高い練習を間近で見て、一緒に参加させてもらうことでさらなるレベルアップが図れると思います。 「あいさつ」「集合」「練習に取り組む姿勢」の一つ一つが自分たちの技術向上のために必要です。 普段の練習では感じられない緊張感がとても多くみられました。 『歩くな!』『走れ!』『飛びつけ!』厳しい言葉が飛び交う中、ひたむきにボールに向かう選手たちのプレーに感動が生まれます。 レベルの高い練習ですが、ストレッチに始まり、フットワーク、ハンドリング、ドリブルドリル、、、など基礎練習も怠りません。 少しでも自分たちのプレーにつながればと思います。 頑張れ!! 西中女子バスケットボール部!! トロフィーが届きました。
8月6日に行われた「西区PTAママさんバレーボール大会」で授与された「第47回優勝」のレプリカ、「第48回優勝」のトロフィーを届けていただきました。
さっそく、校長室に飾らせていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|