野球部は昨日、平野フェスティバル決勝トーナメント1回戦に挑みました。
対戦相手は、Fリーグ1位通過の新巽中学校でした。
7回を終え、3対3と決着がつかず延長戦(タイブレイク)にもつれ込みました。
試合を決めたのは唯一の二年生でした。
二死満塁から右中間へサヨナラ2点タイムリーを打ち6対5で勝利しました。
負ければ3年生が引退という試合で、後輩たちが頑張ってくれています。
「先輩は後輩に越えられない”もの”を残し、後輩は先輩が残した”もの”を越えていく。この矛盾が”伝統”をつくる。」これは、私の好きな言葉です。
残りわずかな先輩の姿は、後輩の眼にしっかりと焼きつけられていると思います。
8月7日(月)
平野フェスティバル準決勝<久宝寺緑地本球場>
対戦相手:玉出中学校(開始予定:11時)
同日:決勝戦<同球場>
対戦相手:瓜破西と墨江丘の勝者(開始予定:13時30分ごろ)