校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

焼き板作り2

磨きが合格した子から、絵を描き始めました。

林間の思い出を絵にする子もいれば、自由に好きな絵を描いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き板作り

カレー作りのあとは、思い出の記念品、焼き板作りです。

焼いた杉の木をぼろ雑巾で丹念にこすります。黒い墨がつかないまでこするには、何回もこすって磨かないといけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り5

食べたあとはお片付け。これも飯ごう炊飯ではなくてはならない大切な仕事です。

合格がもらえるまで必死で鍋をこする子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り4

ついに完成。グループごとに座って、いただきます!

おこげのご飯やカレースープのようなカレーも飯ごう炊飯ならではです。みんなもくもく食べてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り3

火起こしもでき、鍋と飯ごうを置いたら、あとは待つだけですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31