5年生 林間学習 3日目 閉舎式
12時25分から、5階の大ホールで、閉舎式を行いました。
始まる前から少ししんみりとなり、静まりかえった中で、 児童代表の挨拶が始まりました。 一番印象に残った活動として、一人はカレー作りを、 一人はナイトハイクをあげていました。 また、ホテル谷常の一ノ本社長の挨拶の中で、 また来たい人は?という質問があり、 たくさんの児童が手を上げていました。 最後に皆で「ありがとうございました。」と大きな声で挨拶しました。 バスに乗ると、ホテルの皆さんが外へ出て、 手を振って見送ってくれました。 子どもたちは一生懸命手を振ってこたえていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 林間学習 3日目 高原散策
10時35分から、最後のプログラムである、高原散策を行いました。
時間は少し短くなりましたが、頑張って、中腹にある大きな木の ところまで登って来た子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 林間学習 3日目 餅つき
9時30分から餅つきを行いました。
各クラスごとに臼と杵を用意していただき、 全員が、5回ずつ順番について行きました。 初めは、たどたどしい手つきでついていましたが、 2周目に入ると皆上手になってきて、2周目の終わりくらいには、 ふっくらとしたお餅がつき上がりました。 担任の先生にちぎってもらい、きな粉をまぶして食べました。 つきたてのお餅は本当に美味しくて、 あっという間になくなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 林間学習 3日目 朝
3日目も朝の集いから、全員が参加して、いいスタートが切れました。
少し曇っていますが、太陽は顔を出しています。 7時からの朝食もここでの食事にすっかり慣れて、 行儀よくお腹一杯食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 林間学習 2日目 ナイトハイク
19時30分から、ナイトハイクの予定でしたが、
まだ少し明るかったので、10分遅らせてスタートしました。 ナイトハイクとは、真っ暗になった森の小道を、 班で1つの懐中電灯を頼りに、班員全員が協力して歩く というものです。きっと班員の友情が培われたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |