林間学習(13) 3日目の朝会
3日目の朝です。
ぐっすり眠っても寝たりない五年生です。 朝会では、校長先生から、宿舎にあった掲示物の話がありました。 『気力は目に出る 生活は顔に出る 教養は言葉に出る』 林間学習のまとめの一日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習(14) カートンドックとアイスシャーベット
朝食はカートンドックでした。アルミホイルで巻いたパンを牛乳パックに入れ、火をつけて作りました
次はアイスシャーベット作りをします。 容器を転がし、人力でアイスを作ります。 アイスのお味は、もちろんベリーナイスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習(15) 大根抜き
林間学習の締めくくりは大根抜きです。
力一杯、愛情込めて抜きます。 お土産に持ち帰ります。 大きくても美味しいとは限らないそうですが、 ねらうのは、やはり大きい大根です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習(16) 閉舎式
閉舎式。
お世話になった宿舎の方に、一人一人のお礼の気持ちを書いた旗を手渡しました。 林間学習で学んだ事を学校生活にも生かすように、とのお言葉をいただきました。 今から、大阪に帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習(17) 帰校式
帰校式。
無事に学校まで帰って来ました。 長くて短い、3日間でした。 五年生は林間学習で修行してきた事を学校生活に生かします。 お土産の大根を大切に持って帰りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|