ひし形の意味や性質を理解しよう
6月30日(金)
4年生の算数の学習です。「ひし形」の意味を知り、辺の位置関係や辺の長さ、角の大きさを調べました。 ![]() ![]() どうやってみをまもるのかな6月30日(金) 1年生の国語の学習です。ヤマアラシ、アルマジロ、スカンクのそれぞれの動物の身の守り方を読み取っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() のこりは いくつ ちがいは いくつ
6月30日(金)
1年生の算数の学習です。ひき算の計算練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 主語とじゅつ語に気をつけよう6月30日(金) 2年生の国語の学習です。主語と述語にそれぞれ傍線を引き、主語と述語の見つけ方を考えました。 ![]() ![]() たし算とひき算の復習をしよう
6月30日(金)
3年生の算数の学習です。たし算・ひき算の計算練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() |
|