いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

漢字の由来に関心を持とう

6月30日(金)
 5年生の漢字の学習です。漢字はその成り立ちから、4つ(象形文字・指事文字・会意文字・形声文字)に分類できることを学びました。本時は、そのふり返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日の始まり

6月30日(金)
 3年生の朝の会の様子です。朝の会では、健康観察や宿題・提出物の確認などを行います。また、今日一日の流れも、確かめます。
画像1 画像1

紙芝居


6月30日(金)
 毎月、第2・第4・第5金曜日の朝は、図書委員会による紙芝居の時間です(1・2年生対象)。
 画像は、1年生、2年生の教室で活動する図書委員会の児童の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日は土曜授業です

 明日7月1日(土)は、今学期2回目の土曜授業です。3時間授業となり、各学年とも2時間が通常授業(参観授業はありません)、1時間が講堂での『スマホ・ケータイ安全教室』となります。保護者の皆様は、『スマホ・ケータイ安全教室』にご参会ください。

※講堂内は、土足禁止となっております。保護者の皆様は、スリッパなどの上履きをご持参ください。また、靴を入れておく袋もご用意ください。

 ご多忙とは存じますが、多数の皆様のお越しをお待ちしております。
画像1 画像1

クラブ活動(3)

6月29日(木)
 画像は、スポーツクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/27 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/28 給食開始
登校時保護誘導
口座振替日
発育2測定(6年生)
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
8/31 発育2測定(3年生)
委員会活動
9/1 発育2測定(1年生)
地域芝生管理