いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

プール水泳(2年生)


6月29日(木)
 2年生の水泳学習の様子です。今日も水慣れの運動を中心に、たっぷりと水遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

問題を解決するために話し合おう

6月29日(木)
 6年生の国語の学習です。教科書P73〜75の話し合いの例をもとに、問題解決に向けて話し合う際に気をつけることを確かめていきました。
画像1 画像1

ステンドBOX

6月29日(木)
 4年生の図画工作の学習です。カッターナイフを使い、ていねいに切り、あいたところにカラーセロハンを貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風と天気の変化

6月29日(木)
 5年生の理科の学習です。資料写真を見て、台風の進み方と天気の変化について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

6月29日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日の集会は、集会委員による「指令ゲーム」でした。集会委員の出す指令に、子どもたちは従い、動いていきます。初めは『跳び箱かステージにタッチしてください』、次に『ほかのチームの人とジャンケンをして、勝ったら戻ってください』、最後は『先生たちとタッチをしてください』でした。
 ゲームの後、教育実習の先生からの挨拶がありました。教育実習は明日で終わりです。学校現場で学んだことを生かし、夢に向かって歩んでほしいと思います。子どもたちも、千本小学校の先輩の夢を追う姿に、学ぶことがあったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/27 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/28 給食開始
登校時保護誘導
口座振替日
発育2測定(6年生)
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
8/31 発育2測定(3年生)
委員会活動
9/1 発育2測定(1年生)
地域芝生管理