リコーダーを奏でよう6月28日(水) 3年生の音楽の学習です。リコーダーで『たこたこあがれ』が吹けるよう、練習しています。吹けるようになった子は、先生に聞いてもらうため、並んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平行四辺形を描こう
6月28日(水)
4年生の算数の学習です。今日は教科書74ページの平行四辺形を描く学習を行いました。2辺の長さとその間の角の大きさがわかっている時には分度器を使う方法、あるいは三角定規2枚を使って平行な線を引く方法、コンパスを使って同じ長さの辺を描く方法を学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 保健の学習6月28日(水) 6年生の保健の学習です。今日は教育実習の先生が6年生のクラスで授業を行いました。今日の学習は「病気と健康」です。 ![]() ![]() 消防署の仕事6月28日(水) 4年生の社会科の学習です。消防署の仕事について、まとめています。 ![]() ![]() ばめんごとに読もう『お手紙』6月28日(水) 2年生の国語の学習です。一の場面と四の場面のがまくんとかえるくんの様子を比べ、そのときの気持ちを想像して発表しました。 ![]() ![]() |
|