帯タイム
6月23日(金)
5時間目が始まる5分前は、「帯タイム」です。各学年では、計算領域の習熟のための時間としています。 画像は、帯タイムの2年生の様子です。 ![]() ![]() 学習園の様子
6月23日(金)
学習園で育てている植物たちの様子です。4年生が育てているヒョウタンは、そのつるをぐんぐん伸ばしています。1年生の学習園では、ホウセンカの花が咲き誇っています。 ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう6月23日(金) 休み時間になりました。子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
6月23日(金)
本日の給食の献立をご紹介します。 本日の献立は、和風カレーどんぶり、もずくとオクラのとろり汁、きゅうりの酢の物、牛乳でした。 もずくは、暖かくて浅い海で育つ、海そうです。旬は4月から6月です。今日のもずくは、沖縄でとれたものでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 方眼上の直線の垂直や平行の関係
6月23日(金)
4年生の算数の学習です。方眼を手がかりにして、垂直や平行な直線の見つけ方を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|