いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

帯タイム

6月23日(金)
 5時間目が始まる5分前は、「帯タイム」です。各学年では、計算領域の習熟のための時間としています。
 画像は、帯タイムの2年生の様子です。
画像1 画像1

学習園の様子

6月23日(金)
 学習園で育てている植物たちの様子です。4年生が育てているヒョウタンは、そのつるをぐんぐん伸ばしています。1年生の学習園では、ホウセンカの花が咲き誇っています。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう


6月23日(金)
 休み時間になりました。子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

6月23日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、和風カレーどんぶり、もずくとオクラのとろり汁、きゅうりの酢の物、牛乳でした。

 もずくは、暖かくて浅い海で育つ、海そうです。旬は4月から6月です。今日のもずくは、沖縄でとれたものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

方眼上の直線の垂直や平行の関係

6月23日(金)
 4年生の算数の学習です。方眼を手がかりにして、垂直や平行な直線の見つけ方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/27 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/28 給食開始
登校時保護誘導
口座振替日
発育2測定(6年生)
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
8/31 発育2測定(3年生)
委員会活動
9/1 発育2測定(1年生)
地域芝生管理