本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

7月13日(木)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(木) 3時間目は、4年生が理科の学習をしていました。運動場で、光電池を使ったクルマを走らせていました。今日は快晴で日差しも強く、クルマはよく走っていました。先日、曇りの日は走らなかったようです。曇りの日と晴れの日の違いから、光電池について学ぶことができました。

7月12日(水)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は5・6年生の水泳学習でした。水中で組体操でしたサボテンに挑戦しました。大盛り上がりでした。クロールのほかに、今日は平泳ぎも練習しました。泳力を伸ばすために子どもたちはがんばって練習しています。

7月12日(水)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(水) 2時間目、3年生は体育館で理科の学習をしました。ゴムの力で車を走らせる実験をしていました。車が走った距離や速さなどを観察し、ゴムのはたらきを学習していました。

7月11日(火)の様子です その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は、1・2年生がプールで学習しました。今日は、友だちの肩につかまって体を浮かせたり、水中でじゃんけんをする「じゃんけん列車」をしました。ふし浮きの練習もしました。からだの力を抜いてリラックスできる感覚を身につけていきたいと思います。

7月11日(火)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の様子です。ジェスチャーを交えて、カードをとるゲームをしていました。先生の英語をちゃんと聞き取って、カードをとっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 給食開始
発育測定5・6年
6限カット
口座振替日(学)
8/29 C-NET
発育測定1・2年
6限カット
8/30 発育測定3・4年
6限カット
8/31 3年社会見学(キッズプラザ・環状線一周)
6限カット
9/1 6限カット

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査