八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

八阪の「畑」 枝豆栽培に向けて  5/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大根」の白い花、「キクナ」の黄色い花、「ニンジン」の白い花、そして収穫の終わった「イチゴ」・「ワケギ」など、すべて撤去し、ミニ耕うん機で耕しました。とても肥えたいい土になってきています。
 2年生で栽培する「枝豆」を植えるために、畝を13列作りましました。

玄関植込みも夏バージョン  5/28

画像1 画像1
玄関の卒業記念碑周囲も夏に向けて植え替えました。トレニアとポーチュラカのコンビネーションです。
画像2 画像2

鷺洲小学校運動会 5/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年5月28日(日)、清々しい青空の下、鷺洲小学校の第119回運動会が開催されています。元気よく入場行進、力強い誓いの言葉、ラジオ体操、応援合戦とプログラムが始まりました。今日は少し暑くなりそうですが、思い出に残る運動会になると思います。フレフレ紅組!! フレフレ白組!!

花壇の模様替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期の正門を美しく彩っていた春の花も弱ってきたので、夏に向けての模様替えを管理作業員さんにしていただきました。
正門は、ハイビスカス・マリーゴールド・ベゴニア・ゼラニウムのコンビネーションです。玄関は、昨年と同じ、ハイビスカスとアメリカンブルーの組み合わせです。夏に向けて、元気に育ってくれると思います。

大阪中学生サマーセミナー

画像1 画像1
 大阪市教育委員会から「大阪中学生サマーセミナー」の案内が届き、本日、配布しています。このセミナーは、夏季休業中に大阪の34大学が中学生向けに楽しくためになる講座を開講するもので、毎年、たくさんの中学生が参加しているプログラムです。夏季休業の1つのすごし方としてご検討ください。申込みの校内締め切りは6月9日です。(配布プリントはこちら。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 短縮4限 月1234
音響・照明講習会
給食なし
徴収金口座振替
8/29 専門委員会
8/30 3年実力テスト2
スクールカウンセラー
8/31 生徒議会
9/1 金1234火2