12月の生活目標は「みんなと協力してそうじをしよう」です!!
TOP

家庭科、初めての実習。

今日は5年生の家庭科で、初めての実習がありました。
内容は「お茶をいれる」というものでした。
簡単そうですが、普段あまり子どもたちはしないお茶の入れ方ではないでしょうか。

1.お茶ひとり分の分量を量ってやかんに入れる。
2.やかんを火にかけお湯を沸騰させる。
3.お湯を沸かしている間に湯呑の準備をする。
4.急須にお茶の葉を入れ、沸騰したお湯を注ぐ。

ここでとってもいいお茶の香りが家庭科室いっぱいに広がりました!

5.みんな同じ濃さになるように(←ここがポイント)湯呑にお茶を入れる。
6.みんなでいただきます!

子どもたちは手分けしながら協力して実習に取り組んでいました。
ガスコンロの使い方やお茶の入れ方なども、なかなか上手でした。
機会があれば、お家でも「お茶いれてほしいな〜」と子どもたちに頼んでみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車 ベルマークで購入しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日
休み時間、人気の遊びの一つに一輪車があります。

保護者の皆様にご協力いただいた、
ベルマーク集めで、今年度6台一輪車が増えました。

子どもたちも新しい一輪車で楽しそうに遊んでいます。

キック表彰(児童朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日
月曜日の朝会でキックベースボールの人たちが表彰されました!
頑張りました!

今月の生活目標について担当の先生から話がありました。

体調の悪かった先生を元気にしてくれた魔法とは・・・

1年生の素敵な「おはようございます。」のあいさつだったようです。

食べリングリッシュ(栄養黒板)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日
金曜日は学習参観・懇談会ありがとうございました。

さて、玄関を入ったところに栄養黒板があります。
食に関するさまざまな情報を栄養教諭が掲示しています。

子どもたちもよく見ています。

現在は、食べリングリッシュと
英語での献立が掲示されていました。

委員長挨拶(児童集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日
金曜日の朝は「児童集会」が行われます。

たてわり班で活動をしたり、委員会からのお知らせがあったりします。

今日はたてわり班での並び方と
各委員会の委員長のあいさつがありました。

委員長としての抱負を堂々と話している姿、
さすが6年生です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ