新しい一週間のスタート!
児童朝会の様子です。
新しい一週間、元気のよいあいさつでスタートが切れた登校班があるようです。 今週も、あいさつ名人を目指して頑張ります。 今朝の校長先生のお話。 「土木公園は、以前『土木局』がありました。じゃあ、その前は?」 なかなか難しい問題。だれか、知っている人はいるのかな? 4月21日 学習参観日
第1回目の学習参観がありました。
多数の保護者にご来校いただきまして、ありがとうございました。 いつもに増して、真剣な顔で授業に臨む子どもたちでした。 1年 給食参観 2年 国語「詩を親しもう」 3年 算数「0のかけ算」 4年 国語「漢字の読み方に気をつけよう」 5年 算数「体積の求め方の工夫」 6年 総合「最高学年としての目標」 是非、ご家庭でも参観の様子を話題にしてください。 4月20日 初めまして見守り隊さんの会
今日、「初めまして見守り隊さんの会」がありました。
毎日の登校の安全を見守ってくださっている、見守り隊さんとの出会いの会です。 感謝の気持ちを込めて、6年生からのメッセージもありました。 【約束ポイント】 ・時間を守り、集団登校し、遅刻0を目指す。 ・大きな声で「お早うございます」のあいさつをする。 ・帽子を忘れずにかぶる。 ・ポケットに手を入れて歩かない。 4月19日 1年生「防犯教室」
西成警察署と区役所のじゃがパト隊による、1年生対象の「防犯教室」がありました。
不審者から逃げるため、「助けて」と大きな声を出す練習や、 エレベーターに乗る時の注意や、留守番中の電話の対応の仕方などを しっかりと教えてもらいました。 最後は、交通事故から身を守るため、交通ルールをみんなで確認しました。 真剣に学習する1年生でした。 4月18日 6年全国学力・学習状況調査
今日は、6年生の全国学力・学習状況調査日です。
国語Aと算数A、国語B、算数B、児童質問紙がありました。 Aは「知識」に関する問題、Bは「活用」に関する問題です。 「活用」する力とは、変化が激しい社会を生きていくための必要不可欠な力、これからを生きぬく力です。 知識や理解したことを現実の場面でどこまで使えるかが問われます。 |
|