9月24日(火)学校公開13時50分から14時35分 学校説明会14時45分から15時30分          10月5日(土)学校説明会14時45分から15時30分10月27日(日)学校公開10時から12時

ばめんごとに読もう

7月3日(月)
 2年生の国語の学習です。「お手紙」で、人物がしたこととそのときの様子を思い浮かべながら読むことができたかを振り返りました。
画像1 画像1

どうやってみをまもるのかな

7月3日(月)
 1年生の国語の学習です。アルマジロの身の守り方を確かめています。アルマジロの身の守り方を見て、「ダンゴムシみたい」と、子どもたちはつぶやいていました。
画像1 画像1

全校朝会

7月3日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに学校長の話です。
『代表委員会によるあいさつ運動が始まりました。一日の始まりはあいさつから。あいさつを大切にしましょう』
『将棋の藤井4段を知っていますか。皆さんの中にも、将来の夢に向かって、一生懸命に頑張っている人もいることと思います。スポーツでも習い事でも、なりたいものになろうとするとき、学校の勉強もとても大切です。よく学び、授業では手を挙げ、発表する力も身につけましょう』
 続いて、生活指導担当の先生の話です。今週の生活のめあては、『友だちと仲よくしよう』です。
画像1 画像1

あいさつ運動

7月3日(月)
 今日から1週間、代表委員会によるあいさつ運動が行われます。朝、玄関のところに立っている代表委員と、元気よくあいさつをしましょう。また、友達や先生と会っても、元気よくあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業、ありがとうございました

7月1日(土)
 本日の土曜授業(スマホ・ケータイ安全教室)に多数ご参会いただき、ありがとうございました。今回は、子どもたちがスマホやケータイなどを利用する際に守ってほしいルールやマナー、覚えておいてほしいスマホ・ケータイやインターネットにかかわるトラブルや事件・事故の事例を紹介し、子どもたちが自らの判断でリスクを回避する能力を身に付けるための講座として、行いました。『ネットの向こうの顔は見えない』『ゲームをするなど、スマホの利用については、しっかりとした約束を作ろう』『他人の個人情報を流したり、誹謗・中傷を書きこんだりすると、犯罪となることもある』など、子どもたちにとって身近な事例を基に、話がありました。

 インターネットにつながることは、便利さと同時に、大きな危険とも隣りあわせと言えます。ご家庭でのルール・利用する際の約束について、これを機に、改めてご確認いただければ、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 給食開始
登校時保護誘導
口座振替日
発育2測定(6年生)
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
8/31 発育2測定(3年生)
委員会活動
9/1 発育2測定(1年生)
地域芝生管理